プログラム
Web配信について(6月16日更新)
- ・Web配信の視聴URLは、参加登録いただいた方に直接お知らせいたします。本HP内にはリンクはございませんのでご注意ください。
- ・オンデマンド配信は、指定演題・一般演題共、学会当日6月19日(土)の午前8時半よりオープンします。
本大会はコロナ感染深刻化に鑑み、無観客開催とすることといたしました。
各プログラムについては以下の形式でWeb配信を行います。
- ・特別講演、シンポジウム、教育講演:ライブ配信(口頭質問可能)+オンデマンド配信
- ・一般演題:事前登録動画のオンデマンド配信のみ(ライブ配信はありません)
オンデマンド配信期間/6月19日(土)~7月4日(日)
- ・ライブ配信、オンデマンド配信の視聴には参加登録が必要です。
http://jne35.umin.jp/attender.html - ・参加登録はオンデマンド配信終了3日前の7月1日まで可能です(ライブ配信ご視聴の場合は、6月17日(木)午後5時までにお申込みをお願いします)。
- ・オンデマンド配信では、web上でのQ&A機能による意見交換ができます。
- ・特に一般演題については各演題2名ずつのディスカッサントの方をお願いしてあり、議論の中心となっていただく予定です。
- ・ディスカッサントの方へ:Q&A機能を使って、ご担当部分の各演題に最低一つの質問ないしコメントをしていただくようお願いいたします。あまり遅くならないよう、少なくともオンデマンド配信開始後数日以内に質問・コメントをご投稿ください。
- ・それ以外の皆様からの一般演題・指定演題への質問・コメントも歓迎いたします。
- ・質問・コメントが投稿されますと、筆頭演者の方に通知が行きますので、同じくQ&A機能を使って返答を投稿してください。
日程表
こちらよりダウンロードできます(PDF;311KB)
プログラム
こちらよりダウンロードできます(PDF;406KB)
プログラム・抄録集
こちらよりダウンロードできます(PDF;4MB)
プログラム概要
タイトル | 演者 |
---|---|
オリンピックと感染症リスク | 奥寺 敬(富山大学大学院危機管理医学) |
タイトル | 演者 |
---|---|
法的脳死判定の課題と脳死下臓器提供の今後 | 横田 裕行 (日本体育大学大学院保健医療学研究科) |
タイトル | 演者 |
---|---|
COVIDの神経症状と神経合併症:脳炎・脳症を中心に | 中嶋 秀人 (日本大学脳神経内科) |
日本脳卒中学会版Protected Code Scale (JSS-PCS)とその運用の実際 | 平野 照之 (杏林大学脳卒中科) |
ダイヤモンドプリンセス号での医療活動、初動時の 実際 |
中森 知毅 (横浜労災病院救命救急センター) |
脳神経内科医のCOVID重症患者診療 -パンデミック下の神戸から | 幸原 伸夫 (神戸中央市民病院脳神経内科) |
東京都のCOVID-19医療アドバイザーの活動を通した課題 | 森村 尚登 (帝京大学救急科) |
タイトル | 演者 |
---|---|
めまい | 城倉 健 (横浜市立脳卒中・神経脊椎センター) |
てんかんと失神 | 赤松 直樹 (国際医療福祉大学脳神経内科) |
救急現場での頭痛診療 | 後藤 淳 (済生会横浜市東部病院) |
一過性全健忘(TGA: transient global amnesia) について |
廣田 政古 (藤田医科大学脳神経内科) |
タイトル | 演者 |
---|---|
救急・集中治療におけるモニタリングとしての 脳波検査 |
本多 満 (東邦大学医療センター 大森病院救命救急センター) |
てんかん重積脳波判読アップデート2021 | 久保田 有一 (東京女子医科大学東医療センター 脳神経外科) |
救命救急センターに搬送されるけいれん重積症例の 現状と転帰 |
恩田 秀賢 (日本医科大学付属病院高度救命救急センター) |
代謝性・中毒性脳症の脳波:判読の現状と展望 | 十河 正弥 (神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学分野) |
緊急・迅速脳波検査:国内外の現状と今後の方向性 | 永山 正雄 (国際医療福祉大学熱海病院神経内科) |
タイトル | 演者 |
---|---|
ERでみるhyperkinetic movement disorders | 小林 俊輔 (帝京大学脳神経内科) |
ERでみるhypokinetic movement disorders (パーキンソン病合併症を含む) |
斉木 臣二 (順天堂大学脳神経内科) |
コンサルト症例から学ぶ救急現場での movement disorder emergency対応 |
木村 活生 (横浜市立大学附属市民総合医療センター 脳神経内科) |
タイトル | 演者 |
---|---|
[基調講演] 救急医がまず診る精神科救急患者の 標準的対処法の学び方 |
三宅 康史 (帝京大学医学部高度救命救急センター) |
昏迷とカタトニア:精神科救急における意識変容の 鑑別診断 |
西尾 慶之 (東京都立松沢病院精神科) |
タイトル | 演者 |
---|---|
医学生を対象とした神経救急シミュレーション トレーニングの効果 |
安心院 康彦 (帝京大学救急科) |
医学生を対象とした神経救急シミュレーション トレーニングの効果:高機能シミュレーターによる シミュレーションと画像デブリーフィング |
金子 一郎 (帝京大学救急科) |
タイトル | 演者 |
---|---|
SKIP Trialで大きく変貌する脳梗塞治療と診療体制:Primary MT時代がやってくる | 木村 和美 (日本医科大学大学院医学研究科 神経内科学分野) |
タイトル | 演者 |
---|---|
AI搭載救急隊アプリケーション(NSER mobile)により生み出される新しい救急医療体制 | 園生 智弘 (TXP Medical株式会社) |
救急隊向けアプリケーションへの病院前スコア搭載 による迅速な脳卒中診療の可能性 |
寺澤 由佳 (脳神経センター大田記念病院 脳神経内科) |
タイトル | 演者 |
---|---|
頭部外傷後てんかんの薬物治療 ~ペランパネルへの期待~ |
本多 ゆみえ (東海大学医学部付属病院救命救急科) |
タイトル | 演者 |
---|---|
神経脳波モニタリング2021 | 久保田 有一 (東京女子医科大学東医療センター脳神経外科) |
学術集会事務局
帝京大学医学部神経内科学講座
〒173-8605
東京都板橋区加賀2-11-1
運営事務局
〒150-0032
東京都渋谷区鶯谷町7-3-101
株式会社学会サービス内
TEL:03-3496-6950
FAX:03-3496-2150
E-mail:jne35@gakkai.co.jp
学会事務局
日本神経救急学会事務局
E-mail: shinkeiqq@med.showa-u.ac.jp
入会手続きに関しては、下記WEBサイトをご参照ください。 http://jcne.umin.ne.jp/